全国旅行支援「いざ、神奈川!」について。

<全国旅行支援「いざ、神奈川!」第二弾>
・予約開始 :12月26日 昼12時以降
・対象宿泊日:2023年1月10日~3月30日(3月31日チェックアウトまで)
※注意 各旅行サイトからのご予約は、旅行サイトでご自身で割引適用を行う形になりますのでご注意ください。
事前にご予約された場合は各旅行サイトで割引適用を行ってください。当荘では割引適用が出来ません。
豊栄荘公式サイトで販売している全てのプランが対象となります。
予約時に必ず対象利用人数をお知らせください。
当日現地での要望にはお応え出来兼ねる場合も御座います。
キャンペーン中止の際は割引支援・共通クーポンの配布及び御利用も出来兼ねます。
< 注意事項 >
・2023年からの全国旅行支援は割引率、割引上限が変更となります。
・12月26日(月)昼12時より前の既存予約は割引の対象外のため、ご予約の取り直しが必要となります。
・0~11歳のお子様で、同居するワクチン接種3回以上の保護者同伴での宿泊であれば接種確認はいたしません。(身分証明書はご持参下さい)
※身分証明書・ワクチン接種証明書又は陰性証明書を当日お持ちいただけなかった場合は、割引適用はできません。
<既に1月10日以降の予約をされているお客様へ>
全国旅行支援の規定が「既存予約への適用不可」に変更となりました為、事前のご予約には割引を適用できません。
12月26日12時以降に予約の取り直しをお願いいたします。
<よくあるご質問>
Q.1 ワクチン接種の確認書類とはどのようなものですか
以下のいずれかの書類(コピー、画像も可)をチェックイン時にご提示ください。
・接種時に交付される書面:接種記録書、接種済書
(接種記録の書面が分かれている場合は、3回目の書面のみで可)
・申請により交付されている書面:接種証明書(アプリ)等
※併せて本人確認が出来る身分証明書の提示も必要となります。
※確認が目視での確認のみとなります。コピー等の提出は必要ありません。
※検査は、お住まいの県で実施をお願いします。
Q.2 接種時に交付される書面を紛失してしまった場合は、どうずればよいですか?
デジタル庁の接種証明書アプリにより接種確認書を取得してください。
アプリによる取得が難しい場合は、お住いの市町村で書面の再発行についてご相談ください。
Q.3 陰性証明の確認書類と等のようなものですか?
各道府県の登録を受けた検査機関や民間の検査機関が発行する
検査通知書(コピー、画像、メールでの通知も可)となります。以下の事項が記載されている結果通知書が有効となります。
①氏名②検体採取日③検査結果④検査方法⑤検査所名
※確認は目視での確認のみとなります。コピー等の提出の必要はありません。
※抗原定性検査を事業者の管理下で行い、検査結果通知書を発行する場合は、「検査方法」の代わりに、「使用したキット名」を、「検査所名」の代わりに「事業所名」を記載。
※ご自身で購入された検査キットをお持ちいただいても、陰性証明確認書類にはなりません。
※本人確認および居住地確認について、海外在住で一時帰国中の日本人で現在国内での居住実態がない方は利用できません
「いざ、神奈川!」専用ページ
https://www.kanagawa-kankou.or.jp/?p=we-page-entry&spot=462330&sbox=none
ご不明点は下記確認の上コールセンターへお問合せ下さいますようお願い申し上げます。
【かながわ共同企業体】制度全体に関する問い合わせ ℡045-277-0773 ※対応可能日(10月3日より) 受付時間:10:00~17:00(土・日・祝日含む)※年末年始休業